トヨタの高級車の筆頭格である「マジェスタ」もこの210系を最後に現行220系のクラウンには
設定がありません。
オーナーさんとお話している際「マジェスタとクラウンの違い」を聞いていて
「マジェスタのほうが長い」と言われてようやく納得できました。
車は好きなので各メーカーの車種はある程度把握しているのですが
正直「兄弟車」と呼ばれるものは「顔が違う・エアロが違う」くらいしか思ってなかったので
いい勉強になりました!
今回はお客様自身で「中古のスマートキー」を用意してもらってたのですが
イモビを扱ってる業者ならわかる「トヨタマジック」です。
「見た目が一緒で中身が違う」というのがトヨタのスマートキーには
よくあり、当方も中古の材料を使って商売をしている関係でよく悩まされます。
トヨタは昔から「車種は同じでもスマートキーのデータ」を変えてマイナーチェンジを
してきます。
これが上記で書いた「見た目が一緒で中身が違う」の正体です!
中古車を購入して鍵が一本(個)しかない状態でディーラーに持っていき
スペアキー一個の値段に「!?」と思った方は多いと思います。
今の時代「たかが鍵」と侮るなかれ、高いのです!
そんないつ使うかもわからないスペアキーに3万も4万もかけれないと思う方は
やはり「中古のスマートキーが使えないのか?」と調べると思います。
正直基本どのメーカーも「中古」の再利用はできるのですが、
一度登録されてしまっている鍵を再利用するためには「あること」をしないと
使うことができません。
こちらではディーラーが「できない」ことをやってしまうのが「売り」なので
用意された「中古のスマートキー」の登録も喜んで作業させていただきます!!
話がそれましたが今回ご用意いただいたスマートキーの「データが違う」ため登録できなかったので
こちらで「登録可能」なスマートキーをお出しして作業しました。
お時間をいただけたので当日在庫していなかったので用意に数日お時間をいただき
ありがとうございました。
お客様にも喜んでいただけたので任務完了です!
スマートキーの持ち込み登録歓迎です(^^♪
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください
2019/04/16