LA100という型式のムーブでした。
お話を伺うとお客様がカギを手に持たれてるので
見せていただくと何やら「焦げ臭いにおい」が鍵からしてました。
どうやらお子さんがイタズラして「電子レンジでチン」してしまったとのこと。
中を開けると電子部品が基板から剥がれ落ちて溶けていました。
幸い火災などの大事にはならなかったものの一歩間違えれば大惨事に
なりかねない事例です。
相当叱られたのか、号泣しているお子様をなだめながら作業開始。
ドアはスマートキーに内蔵の「メカキーにて解錠」できます。
けたたましく「セキュリティアラーム」が鳴り響きますが
慣れているので涼しい顔で登録作業を進めて完成!
スペアキーも欲しいとのことだったのですが、予算があまりない
とのことだったのと泣き顔でボロボロのお子さんに免じて「簡易的なスペアキー」
をつけてあげました。
※「簡易的な」ものでもエンジンの始動が可能なものです。
ご両親は怒りも収まったのか笑顔で「ありがとう」と言ってもらえて
お子さんはそのご両親の「笑顔」につられて笑っていました。
ご依頼ありがとうございました(^^♪
ダイハツの鍵でお困りならお気軽にお問い合わせください!
24時間・365日作業受付対応できます。
2019/04/23