右側が今回作成した「スペアキー」です。
こちらは「出張専門」の為、お客様の元に
こちらから伺いその場で作業させていただいております。
場所によっても料金が上がることもありますが「必ず」
お電話もしくはメールにてお問い合わせいただいた際に
お伝えする料金以上はかからないようにしております。
最近対応させていただいたお客様の言葉から
「別の業者を頼んだら作業する前に再度料金を聞いたら
倍以上の金額を言われてビックリしたことがある。」
と、おっしゃってました。
電話で話したときに伝えられた金額とあまりにも違いすぎる
とのことで帰ってもらおうとしたら「キャンセル料」を請求
されてかなり揉めたそうです。
いろいろな業者さんがいてその業者さんによって料金形態も
様々です。
電話で「¥OOOO~です」と伝えられるとその「最低金額」で
やってもらえると思ってしまいいざ業者さんから「¥OOOOOです」
と言われたときに初めて本当の料金を伝える業者さんも多いみたいです。
あまり他社さんのことは言わないよう努めてますがあまりにヒドイ業者さん
が最近多いようなので少し書かせてもらいました。
他人事と思って「鍵屋は全部ぼったくり」と思われるとこちらとしても
やるせなくなってしまいます。
商いである以上金額がかかることはお客さんもわかっていると思うので
せめて問い合わせの段階である程度の「上限」を設定した金額を伝えて
ほしいとは思います。
困っている方のためにやっている気持ちはすべての業者が同じと思っているので。
2019/10/03